お知らせ

「青空教室(算数の補習塾)」の開設(9月予定)に伴い
児童の皆さんを募集!
我孫子第二小学校に通学する3~6年 生
各学年とも6名 ( 男女別の人数を問わない)
※希望者が多数の場合は、抽選になります。
「青空教室(算数の補習塾)」って何?
◎学校(授業/算数)の復習や練習をするよ!
○もう一度教えて(説明して)くれたらわかるかも・・・
○家で一人では、なかなか勉強出来ない・・・
○家の人は忙しいこともあり、あまり教えてもらえない・・・
○何らかの理由で、今は学校に行けてないけど・・・
 「算数の勉強ならやってみようかな」と思っている・・・

※以上のように考えている児童や保護者の皆さん!
 一度、ご家族でご相談されてはいかがでしょうか?

趣旨

学校(授業)の補習(復習や練習)を中心とする塾です。
・教科書の内容や問題の意味がわかり、問題が解けるようにします
・ミニ授業(基礎基本の内容及び例題解法)、問題の演習(練習)等。

青空教室の連絡・確認方法

・青空教室専用電話 080-8811-0373
 ※ご連絡の際は、電話番号を「通知」に設定し、留守電に「氏名とご用件」をお願いします。
  できるだけ2~3日中に連絡させていただきます。
 青空教室のURL https://www.aozora-20259.com
 

授業料&開催予定

・月謝 3,960円(税込)
・毎週土曜日1回(60分) 合計:月4回
※1:9月1ヶ月分(4回)のみ月謝は無料
※2:10月のみ、月謝に加えて教材費(学年別問題集やコピー可能教材等)が必要です。
※3:授業料等は前月末1週間前∼前月末日までの間の振込依頼を予定します。

児童のための安全対策

①警備保障会社(ALSOK)の導入して防犯システムの構築を行う。
 (防犯カメラの設置、緊急通報システム構築)
②「入退くん(児童の入室、退出時刻を保護者へ即時通報)」の導入
「発熱等の体調不良」の際は保護者が到着するまでの休養場所を確保
④緊急の場合は速やかに「救急車の要請」し、その後、保護者に連絡
シェソワ天王台(アパート)の前、飲料水販売機の左側に、通塾のための駐輪場を設置
 (※ただし、自転車での通塾には、保護者の許可を必要とする)

講師について

・名前:青木 利雄(あおき としお)
・在住地:千葉県我孫子市下ケ戸
・職歴:公立小学校を定年退職
    新規採用教員の指導教諭
    不登校児童生徒への訪問指導員
    現在、公立小学校で「算数支援教員(今年で6年目)」
・免許等:
 小学校教論1級普通免許状、幼稚園教論1級普通免許状、保育士、社会福祉士